BOTシューター
- 竜騎士
- 2021年11月19日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年4月14日

今回紹介するのは「BOTシューター」。
DLsiteで発売中の同人ゲーム。

<基本操作>
W・A・S・D:キャラクターの移動。
マウス操作:視点移動
マウス右ボタン:エイム
マウス左ボタン:射撃
*操作方法は以上で、一般的なTPSの様な、走る・ジャンプ等は無い。武器も無限弾装備でリロードも無い。
ゲーム目的も、ステージ内にいる16人の敵を倒すだけ、というシンプル極まりない内容。(画面右上に残りの敵数が表示されている)
画面左下が体力で、コレが無くなるとゲームオーバーだ。
更に言うと、敵を全員倒した所で何も起こらない・・・エンディングも無いという潔さ・・・^_^;
ここまで無い無い尽くしで面白いのか?と問われれば、初回のみそこそこ面白い。
敵の位置はほぼ固定だし、自キャラの移動がもっさりしているし、正直1度クリアしたら用済みだ。
一応、お楽しみ要素として、数字キーで自キャラのコスチュームを変更できる。(全裸有り)もう一つ、Lキーでステージの天候を変更できる。
・・・まぁ、これだけでもだからどうした、というレベルなのだが・・・^_^;

何でこんなゲームを紹介したのかというと、このサークルは本業(?)はCG屋さんの様で、CGを売る事が主目的の様なのだ。(実際CG集も売っている)
そのデモンストレーションとして、ゲームで技術を披露してみた、という感じ。
良く見れば、同人でステージを含めこのCGレベルは中々の物。
単純に、こういう売り込みも有りだな、と感心したので紹介してみた。
同人ゲームというと、どこか粗削りで素人臭いモノを想像してしまうが、最近は一人で大作ゲームを作ってみたりする人も居たりして、侮れない世界である。
全ての同人作家がプロを目指している、とは思えないが、出来る事なら素晴らしい同人作品からプロが誕生して欲しいと願っている。
その為の一助になれば、と同人でも面白い、素晴らしい、と思うゲームはどんどん紹介していきたい。
*コラム内のゲーム画面以外は、おまけで収録されているCG。ゲーム内では後ろ姿しか見る事が出来ない主人公のイメージボードだ。
*プレイ動画
Comentarios