top of page
検索


思い出ゲーム10本勝負(14)
このコラムでは、私がこれまで触れてきたゲームの中で、特に記憶に残るゲームを紹介していく。尚、「触れてきた」という意味は、実際に遊んだ、というだけではなく、見掛けただけ、というゲームも含む。まぁ、本当に気になるゲームについて、思い出を語っていく内容がメインとなる。また、各作品...
竜騎士
1 日前読了時間: 2分


思い出ゲーム10本勝負(13)
このコラムでは、私がこれまで触れてきたゲームの中で、特に記憶に残るゲームを紹介していく。尚、「触れてきた」という意味は、実際に遊んだ、というだけではなく、見掛けただけ、というゲームも含む。まぁ、本当に気になるゲームについて、思い出を語っていく内容がメインとなる。また、各作品...
竜騎士
8月8日読了時間: 13分


UBERMOSH
今回紹介するのは 「UBERMOSH」。 steamで発売中の全方向型アクションシューティング。 マップ内に出現する敵を剣と銃で倒すだけのルール。 W・A・S・Dで移動。マウスで照準を移動、右クリックで剣を振る、左クリックで射撃、というシンプルな操作系。(画面左上に表示され...
竜騎士
8月5日読了時間: 2分


HIGH.G 2025年8月号 VOL29
<CONTENTS> ◆特集 カジュアルゲームに思う事 ・ コラム ・ 毒にも薬にもならない ◆好評連載 ・ 思い出ゲーム10本勝負 ・ 巻末4コマ 「コミポガールズ」 ・ 折込付録 美女ピンナップ ・ 読者サービス部 <編集後記>...
竜騎士
8月1日読了時間: 1分


カジュアルゲームの使命
①手軽に遊べるゲームをカジュアルゲームと呼んで差支えないと思うが、昔は全く見向きもしない、というかゲームとして見ていなかった。 そもそも、ゲームは高価な娯楽であった。ゲーム自体の発売数が少なかったという事もあるが、ゲームを買うという事はかなりの「覚悟」が必要だったのだ。少な...
竜騎士
8月1日読了時間: 4分


HIGH.G 2025/08 折り込み付録
夏号という事で、個人的夏イメージでの裸オーバーオール。(笑) モチーフ的にもかなり好きなのだが、AIに描かせるにはプロンプトを上手く誘導してあげないといけない。言葉遊びの様で面白いぞ。 本誌に戻る
竜騎士
8月1日読了時間: 1分


キン肉マンについて
*画像はPS2版「キン肉マンマッスルグランプリ2」 キン肉マンは「ゆでたまご」(原作・作画)の人気漫画。 主人公キン肉マンを始めとする、「超人」と呼ばれる存在が行うプロレスがメインの格闘技漫画だ。(週刊少年ジャンプ)連載当初はギャグマンガで、プロレス要素はそれほどなかったの...
竜騎士
6月14日読了時間: 3分


HIGH.G 2025年6月号 VOL28
<CONTENTS> ◆特集 レトロゲームから学ぶ ・コラム ドットイートゲーム ・コラム 16bitの美少女たち ・ ドラゴンナイト ・ FOXY ・ DE・JA ・ 当時モノ ・ セイバー ・ Super Bout Champion's Tour ◆好評連載 ・...
竜騎士
6月1日読了時間: 1分


コミポガールズ 4
無事4巻に突入した「コミポガールズ」。 完全なる思い付き企画であったが、気付けば雑誌唯一の皆勤賞連載。 何回か述べているが、これも良いキャラに育ったコミポガールズ(各キャラに名前はあるが非公開)のお陰だ。 苦しいながらも、パッとした思い付きからキャラが動き出すのは、本当にあ...
竜騎士
6月1日読了時間: 2分


HIGH.G 2025/06 折り込み付録
レトロ調の特集でアニメの話題に触れた事にちなんで、今回のポスターはアニメ調。 バリバリのアニメ調では無い所はご愛敬。(笑) 本誌に戻る
竜騎士
6月1日読了時間: 1分


16bitの美少女たち
現在PCでゲームを楽しむ生活を送っているが、私とPCの出会いは古い。この件に関しては過去にもコラムを設けているが、近所の子が所有していたPCに触れた事が切っ掛けだ。 ただ、その時はボタン(?)の沢山あるキーボードが「面倒」というイメージがあり、ゲームをする為のカセットテープ...
竜騎士
5月24日読了時間: 3分


ドットイートゲーム
ゲームの1ジャンルである「ドットイート」。元祖は言うまでもなく「パックマン」だ。 画面内にある「ドット」(点)を自機であるパックマンを操作して「食べる」=ドット・イート、が語源である。 パックマンが世界的大ヒットゲームとなり、その後雨後の筍の様に発売されるドットを獲得するゲ...
竜騎士
5月23日読了時間: 2分


竜騎士作品集(6)
趣味のAIイラストをまとめた作品集を販売している。 随時作品を紹介していくので、気になる作品が有ったら、是非リンク先から購入して頂きたい。 また、作品の感想などをメールやコメントで頂けたら大変うれしい。 ①<Juicy Orange>...
竜騎士
5月15日読了時間: 3分


思い出ゲーム10本勝負(12)
このコラムでは、私がこれまで触れてきたゲームの中で、特に記憶に残るゲームを紹介していく。尚、「触れてきた」という意味は、実際に遊んだ、というだけではなく、見掛けただけ、というゲームも含む。まぁ、本当に気になるゲームについて、思い出を語っていく内容がメインとなる。また、各作品...
竜騎士
5月13日読了時間: 11分


思い出ゲーム10本勝負(11)
このコラムでは、私がこれまで触れてきたゲームの中で、特に記憶に残るゲームを紹介していく。尚、「触れてきた」という意味は、実際に遊んだ、というだけではなく、見掛けただけ、というゲームも含む。まぁ、本当に気になるゲームについて、思い出を語っていく内容がメインとなる。また、各作品...
竜騎士
4月17日読了時間: 14分


HIGH.G 2025/04 折り込み付録
タイトなボディスーツに身を包み誘惑する。 本誌に戻る
竜騎士
4月1日読了時間: 1分


HIGH.G 2025年4月号 VOL27
<CONTENTS> ◆特集 「ホラーゲーム考察」 ・ Alisa ・ BioasshardArena ・ Project Venus ・ Friday the 13th: The Game ・ Night Slashers Remake ・...
竜騎士
4月1日読了時間: 1分


ホラーとゲーム
ホラーは「恐れ」という意味である。 人間の根源的感情である「恐れ」に訴えかける要素を持った映画・ゲーム・漫画等をホラー○○と呼ぶわけだが、ホラーにはかなり広範囲な意味合いがある。 スプラッターでも、サイコでも、サスペンスでも、コズミックでも、「怖い!」と思わせる要素があれば...
竜騎士
4月1日読了時間: 4分


ゲームセンターは10倍面白くなったのか?
今回読破したのはこちら。 石井ぜんじ著 「ゲームセンターを10倍おもしろくした本!」 元ゲーメスト編集長である著者が、当時の役職目線でゲーメストと発行元である新声社の内部事情を語る内容。 ゲーメスト は、言わずと知れた伝説のアーケードゲーム専門誌。...
竜騎士
3月29日読了時間: 2分


Corruption Town
*以下はアダルト作品のレビューに付き、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 今回紹介するのは 「Corruption Town」。 steamで発売中の、場末の酒場を切り盛りするアダルトゲーム。タイトル画面を見ただけで、どんなゲームか判るという素晴らしいゲームだ。(笑)...
竜騎士
2月26日読了時間: 3分
bottom of page