top of page
検索


Corruption Town
*以下はアダルト作品のレビューに付き、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 今回紹介するのは 「Corruption Town」。 steamで発売中の、場末の酒場を切り盛りするアダルトゲーム。タイトル画面を見ただけで、どんなゲームか判るという素晴らしいゲームだ。(笑)...
竜騎士
2月26日読了時間: 3分
閲覧数:166回
0件のコメント


Buckshot Roulette
今回紹介するのは 「Buckshot Roulette」。 steamで発売中のショットガンで行うロシアンルーレットゲーム。 一般的なロシアンルーレットは、リボルバーに1発の実弾を入れて自分に向けて引き金を引き合いどちらかが死ぬまで繰り返す、というモノだと思うが、そこはゲー...
竜騎士
2月26日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


Wizard Of Walls
今回紹介するのは 「Wizard Of Walls」。 steamで発売中の固定画面シューティングゲーム。 迷路上のステージで、出現する怪物を倒していく内容。 操作は「移動系+攻撃」という単純さで、誰でも直ぐにゲーム内容を理解できる。...
竜騎士
1月3日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


Friday the 13th: The Game
今回紹介するのは 「Friday the 13th: The Game」。 大ヒットホラー映画 「13日の金曜日」 をモチーフにした1対他人数の対戦アクションゲーム。 13日の金曜日は、無敵の殺人鬼 「ジェイソン」 が、パリピな若者を惨殺して行く内容で、ホラー映画でいうとこ...
竜騎士
2024年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント

HIGH.G 2024年12月号 VOL25
<CONTENTS> ◆ 発表!2024年ベストゲーム 恒例の年間ベストゲーム発表!今年は、やはりあのゲームに栄冠が輝く! ◆好評連載 ・ 思い出ゲーム10本勝負 ・巻末4コマ 「コミポガールズ」 ・折込付録 美女ピンナップ ◆ 表紙美女大解放 <編集後記>...
竜騎士
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:248回
0件のコメント


Valefor
今回紹介するのは 「Valefor」。 steamで発売中のローグ型RPG。 4つの種族からパーティメンバーを選抜し、ダンジョンを攻略していく。 種族は「人間」「エルフ」「オーク」「使い魔」の4種で、それぞれの種族に「戦士」「聖騎士」「盗賊」「ガンナー」「魔法使い」「賢者」...
竜騎士
2024年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント

Tom Clancy's Splinter Cell Chaos Theory
スプリンターセルは、王道とも言えるスパイがモチーフのステルスゲーム。 主人公 「サム・フィッシャー」 を操り、様々な極秘任務を遂行していく。 最大の特徴は、主人公が使用する特殊ゴーグル。基本のナイトビジョンやサーマルビジョンを切り替えて、様々な状況を突破していく。ゴーグル使...
竜騎士
2024年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


Night Slashers Remake
今回紹介するのは 「Night Slashers Remake」。 steamで発売中のベルトスクロールアクションで、その名の通り 「Night Slashers」 のリメイク作品となっている。 「Night Slashers」は、データイースト(デコ)が93年に業務用とし...
竜騎士
2024年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


Real Boxing
今回紹介するのは 「Real Boxing」。 steamで発売中のボクシングゲーム。 ボクシングは格闘技の王道とも言えるスポーツだが、格闘ゲームの一ジャンルとしてはあまり盛り上がっている感じはしない。 1対1で殴り合うという単純なスポーツながら、オフェンス・ディフェンス共...
竜騎士
2024年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント

「ファミコン探偵倶楽部 PARTⅡ うしろに立つ少女」
*ネタバレ画像有ります。 ニンテンドーがファミコンディスクシステムで発売した、コマンド選択式アドヴェンチャーゲーム。*リバイバルやリメイクもされているが、初代はディスク2枚(前後編)だった。 空木 探偵事務所に所属する少年探偵である主人公となり、丑三つ高校の女子生徒殺人事件...
竜騎士
2024年9月9日読了時間: 3分
閲覧数:43回
0件のコメント


DS湯けむりサスペンスシリーズ フリーライター 橘 真希 「洞爺湖・七つの湯・奥湯の郷」取材手帳
今回紹介するのは、 「DS湯けむりサスペンスシリーズ フリーライター 橘 真希 「洞爺湖・七つの湯・奥湯の郷」取材手帳」。 ニンテンドーDSで発売された推理アドヴェンチャーゲーム。 タイトル通り、温泉街で発生する事件に巻き込まれる3人の女性(フリーライター、カメラマン、モデ...
竜騎士
2024年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


Corridor Z
今回紹介するのは 「Corridor Z」。 steamで発売中の、ゾンビの巣窟と化した施設から逃げ出す事が目的のタイミングアクションゲーム。 <基本操作> W:ジャンプ(天井の障害物を落とす) A:左方向の障害物を倒す。左に曲がる。...
竜騎士
2024年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


思い出ゲーム10本勝負(8)
このコラムでは、私がこれまで触れてきたゲームの中で、特に記憶に残るゲームを紹介していく。尚、「触れてきた」という意味は、実際に遊んだ、というだけではなく、見掛けただけ、というゲームも含む。まぁ、本当に気になるゲームについて、思い出を語っていく内容がメインとなる。また、各作品...
竜騎士
2024年8月16日読了時間: 12分
閲覧数:171回
0件のコメント


クローリングラボ
今回紹介するのは「クローリングラボ」。steamで発売中のダンジョンクロウル型一人称視点アクションゲーム。 バイオドールという敵が徘徊する怪しげな研究施設から脱出するゲームで、各フロアにいる敵を全滅させ、扉を開き先へ進む展開。...
竜騎士
2024年7月13日読了時間: 3分
閲覧数:416回
0件のコメント


FOTONICA
今回紹介するのは「FOTONICA」。steamで発売中のジャンプアクションゲーム。 画面を見てみると、ワイヤーフレーム(調)で描かれたグラフィックが目を惹く。ゲームはそんな世界をただ走るだけの内容。 キーを押している間走る。キーを離すとジャンプする。 基本操作は以上。...
竜騎士
2024年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


思い出ゲーム10本勝負(7)
このコラムでは、私がこれまで触れてきたゲームの中で、特に記憶に残るゲームを紹介していく。尚、「触れてきた」という意味は、実際に遊んだ、というだけではなく、見掛けただけ、というゲームも含む。まぁ、本当に気になるゲームについて、思い出を語っていく内容がメインとなる。また、各作品...
竜騎士
2024年6月12日読了時間: 10分
閲覧数:174回
0件のコメント


Lust Goddessプレイガイド
*以下はアダルト作品のレビューに付き、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 Lust Goddess は、各ユニットの特性を生かして対戦する戦術性が強いゲームだ。 多くのユニットが存在するが、その中から8つを選択しパーティを組む。各ユニットの特徴を把握する事が強いパーティ...
竜騎士
2024年6月7日読了時間: 11分
閲覧数:1,845回
0件のコメント


環状 FAST BEAT BATTLE RIDER
今回紹介するのは「環状 FAST BEAT BATTLE RIDER」。 steamで発売中のバイクレースゲーム。 元々アーケードで稼働していたゲームらしいが、詳細は不明。(日本のメーカーでは無さそうだし) 内容はオーソドックスなもので、公道レースで順位を争う。...
竜騎士
2024年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


PARADISE SHOOTING!!
*以下はアダルト作品のレビューに付き、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 今回紹介するのは 「PARADISE SHOOTING!! 」。 steamで発売中の固定画面脱衣シューティング。 敵を倒しながら脱衣ポイント(ヘックスで隠されている)を破壊する事でご褒美グラフィ...
竜騎士
2024年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:295回
0件のコメント


Lust Goddess
*以下はアダルト作品のレビューに付き、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 今回紹介するのは「Lust Goddess」。steamで発売中のデッキ構築型戦術ゲーム。 発売中、と記したが、実際は基本無料の課金ゲーム。いわゆる、強いカードユニットが欲しかったら課金しろ!とい...
竜騎士
2024年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:522回
0件のコメント
bottom of page