top of page
検索


エンター・ザ・ドラゴン途中経過4
好評のエンター・ザ・ドラゴン大会途中経過報告。今回は、団体が誇る2大ヒール同士の戦いの模様をお届けする。 <マダム・レイン>VS<ギガンテス・ユウ> これまで共に勝ち進んでいる両名。実力ヒール同士の戦いが始まった。 先手を取ったのはギガンテス。5分近くにいきなり大技ジャ...
竜騎士
2023年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過
第1回エンター・ザ・ドラゴン大会は、各地で順次開催されている。今回は格闘女王シーナとセクシー女王マダム・レインの一線を実況。 <及川史奈>VS<マダム・レイン> シュートボクシング出身の異端者及川史奈と米国からのプロレス留学生マダム・レインの一戦。...
竜騎士
2023年4月6日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


第2回エンター・ザ・ドラゴン途中経過
遂に始まった第2回エンター・ザ・ドラゴン! 今、シングルで誰が一番強いのか?勝者は、団体最強として団体を背負う者としての資格を得る。そこから先はいばらの道。しかし、DWWPに入団したのならば、このドラゴンへの道(エンター・ザ・ドラゴン)を通る事は避けて通れない。...
竜騎士
2022年8月31日読了時間: 8分
閲覧数:20回
0件のコメント


第2回 エンター・ザ・ドラゴン開催決定!
世の中の状況的に開催を見送ってきた、DWWP最強選手決定戦「エンター・ザ・ドラゴン」第2回大会の開催が決定した! 新入団の4名を加え、全16名で行われるシングル最強選手決定リーグ戦。 今回はA(ドラゴン)ブロック・B(タイガー)ブロックと2ブロックに分かれてのリーグ戦となる...
竜騎士
2022年8月17日読了時間: 4分
閲覧数:34回
0件のコメント


第1回エンター・ザ・ドラゴン順位確定
同率順位で混沌としていた第1回エンター・ザ・ドラゴン大会の順位を、同率順位同士を対戦させ確定させた。 これにより最終的順位は、以下の通り。 1位 月影 綾美 2位 ギガンテス・ユウ 3位 雷光寺 イオリ 4位 JET・ガール 5位 ラヴィアン・友美...
竜騎士
2018年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


第1回エンター・ザ・ドラゴン終幕
総勢12名の選手で争われた。第1回エンター・ザ・ドラゴン。大勢が決まり、消化試合の様相を呈してきたが、各選手はどの試合も全力で戦ってくれた。そんな最後の試合までをダイジェストでお送りする。 最終的なランキングは以下の通り。...
竜騎士
2018年3月8日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過15
へとへとだけど、元気です! 前回お伝えした通り、今大会のMVPの一人は里美里で間違いない。落ちこぼれであった彼女が腐る事なく愚直に練習に励んできた結果が、観客満足度の高い試合となって表れている。試合展開としては駆け引きもなく単純に気力で向かって行っているだけなのだが、そのが...
竜騎士
2018年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過14
よっしゃ、いくぞぉ~!!! 大勢が固まりつつある、第1回エンター・ザ・ドラゴン大会。現在TOPを走る月影は、次世代エース雷光寺を迎え撃つ。雷光寺は、ここで一矢報いて自分の存在をアピールしたい所。 <月影 綾美>VS<雷光寺 イオリ>...
竜騎士
2018年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過13
そのレスリングセンス、雷光の如し。 次世代エースの筆頭、雷光寺イオリ。この枕詞は今や団体ファンの間では常識であり疑う者はいない。中途採用ながら類い稀なレスリングセンスで直ぐに頭角を現した。彼女のプロレスは技のテクニックや試合運びといったものではなく、プロレス独特のレスリング...
竜騎士
2018年3月4日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過12
ハイスパートレスリングの始まり。 実力がありながらイマイチ結果に結びつかない器用貧乏のようなレスラー。永遠の2番手。この所そんな囁きが聞かれるようになった園崎。本人は周りの雑音と取り合わない様だが、この大会当初の勢いを知りファンになった身からすると、少しは欲を出しても良いん...
竜騎士
2018年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過11
未だ道は譲らず!ここからが私のターンだ! 先日のギガンテス戦で自らの殻を破ったラヴィアン・友美。次の試合はジュニアの新星鳳かえで。試合前は「隙を見せたら終わりの世界。でも、まだまだ付け入らせるわけにはいかない」と意気込みを語っていた。一方の鳳は現ジュニアチャンピオンの座か...
竜騎士
2018年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過10
これがプレッシャーか? 中盤戦を終わり、俄然盛り上がりを見せてきた第1回エンター・ザ・ドラゴン大会。地味な実力者園崎は、この所勝ち星に恵まれてきた団体実力者月影と激突。TOP争いに激震が走る! <月影 綾美>VS<園崎 咲恵>...
竜騎士
2018年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過9
さあ!目覚めの時! 負けが込んでいるとき、選手はどんな事を考えるのであろうか?特に今回の様なタイトルが掛かったシリーズの時に於いて。間違いなく団体で1.2を争う人気を誇る選手であるラヴィアンは、何を思っていたのか?前回敢えて辛辣なメッセージを送ったが、それから彼女の中で、何...
竜騎士
2018年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過8
鍛錬に勝る近道は無し! エンター・ザ・ドラゴン大会も中盤に差し掛かり、順位の差が付き始めてきた。団体TOPグループに位置する「ギガンテス・ユウ」「月影 綾美」は順当に勝ち進んでいるが、そのTOPグループの中に伏兵が潜り込んでいる。地味であるが地力はある、ジ・アスリート「園...
竜騎士
2018年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過7
かくも遠い竜の道・・・己の実力に打ちひしがれる可憐な華よ。 人気と実力が伴わない事に悩み続けるラヴィアン友美。その思いは今大会に掛ける意気込みとなっていたハズだ。しかし、試合を重ねるにつれ、その意気込みと共に悩みも大きく膨れ上がっていった。このままではいけない!実力があっ...
竜騎士
2018年2月3日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過6
地味でも実力があれば許される・・・のか? 第1回エンター・ザ・ドラゴン大会で、当初の下馬評から離れた存在が活躍している。こう言っては当人には大変失礼であるが、地味な存在だからこそここまでの活躍が目立っている。彼女の名は「園崎 咲恵」。園崎は学生時代に陸上競技でインターハイ...
竜騎士
2018年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過5
DWWPには強さだけではなく、美しさも備えたレスラーが居る。中でも、プロレス留学生「マダム・レイン」と元ボディビルダーの「ダイアナ・ヴァンラー」は、その豊満なボディで男性ファンを会場に呼び寄せている。今回は、そんなナイスボディレスラー同士の対戦の模様をレポート。 ...
竜騎士
2018年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過3
盛り上がりを見せてきた、第1回エンター・ザ・ドラゴン大会。今回は、謎の覆面レスラー「スパイダー・T」の戦いの模様をレポート。 スパイダー・Tは、団体からの公式プロフィールが一切の謎に包まれているレスラー。関節技を中心に打撃をこなす格闘系タイプのレスラーだ。その関節技は、名...
竜騎士
2018年1月28日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


エンター・ザ・ドラゴン途中経過2
第1回エンター・ザ・ドラゴンは各地で盛り上がりを見せている。 そんな中、意外な名勝負が生まれた。今回は、その試合をリポート。 <ギガンテス・ユウ>VS<里美里> ギガンテス・ユウは、古参のヒールレスラー。巨漢を生かしたパワーファイトとヒール殺法を武器に、全国の巡業では欠...
竜騎士
2018年1月23日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


第1回 エンター・ザ・ドラゴン開催
そこそこ所属レスラーが揃った所で、早速シングル最強を決める大会を開催する。 ルールはプロレスルール。操作は一切行わず、全てCPU同士で対戦させる。 基本的にロジックはいじっていないが、ラヴィアン・友美、ギガンテス・ユウのみいじっている。...
竜騎士
2018年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page