第2回 エンター・ザ・ドラゴン開催決定!
- 竜騎士
- 2022年8月17日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年4月16日

世の中の状況的に開催を見送ってきた、DWWP最強選手決定戦「エンター・ザ・ドラゴン」第2回大会の開催が決定した!
新入団の4名を加え、全16名で行われるシングル最強選手決定リーグ戦。
今回はA(ドラゴン)ブロック・B(タイガー)ブロックと2ブロックに分かれてのリーグ戦となる。最終的にそれぞれのブロック1位の選手が戦い、優勝者を決定する。
ブロック組み合わせは以下の通り。
A:ドラゴンブロックエントリー選手
<月影 綾美>
大会の抱負:こうした大会は久し振りの開催となるけど、前回王者として連覇を狙う!
同ブロックで意識する選手:新人のウナズキ。入団時から輝いていたし、どれだけやれるか試してみたい。
<雷光寺 イオリ>
大会の抱負:過酷なシングル連戦だけど、そこは考えて戦うつもり。前回の雪辱で勿論TOPを目指すよ!
同ブロックで意識する選手:特にいないかな。新人もベテランも。あまり意識するとペースが乱れるから。
<JET・ガール>
大会の抱負:前回はかき乱して良い位置につけられたからね。今回も荒らしますよ~!
同ブロックで意識する選手:新人は気になるけどタイプ的にはみんな同じかな。あまり意識せず、自分らしく戦います!
<スパイダー・T>
大会の抱負:全員絡め捕る!
同ブロックで意識する選手:全員絡め捕る!
<里 美里>
大会の抱負:自分は元気だけが取り柄なので、いつでも全力全開です!
同ブロックで意識する選手:ベアちゃんかな。いつも一緒だけどシングルで当たるのは初めてだし。負けないぞ!
<ダイアナ・ヴァンラー>
大会の抱負:前回よりも上に行けるように闘志を燃やすぜ!
同ブロックで意識する選手:イオリ。プロレスが上手いし、吸収する事が多い。戦っていて楽しい。
<ウナズキ・サヤカ>
大会の抱負:初出場で緊張もあるけど、先輩越えの大チャンス!気張っていくぞぉ~!!!
同ブロックで意識する選手:大先輩の月影さんです!何といっても前回優勝者、月影さんを破れば、一気に私の時代になると思いません?
<リトル・ベア>
大会の抱負:大会にエントリー出来て嬉しいッス!一生懸命頑張りますッ!
同ブロックで意識する選手:里さんです!里さんの気合はホントにスゴいッス!自分も里さんの様な気合で頑張りますッ!
B:タイガーブロックエントリー選手
<ギガンテス・ユウ>
大会の抱負:今回は生きの良い新人が入って来たからね。そいつらを揉んでやる事にするよ。
同ブロックで意識する選手:意外にヒールが多いよね。だけど、ラヴィアンかな。前回負けてるし、あいつも少しは気概が出て来たみたいだしね。確認の意味で楽しみにしてる。
<ラヴィアン・友美>
大会の抱負:新人が入ってうかうかしていられないけど、まだまだ甘ちゃんだから。ちょっと怖いのは園崎かな。最近また練習量が増えてるみたいだし・・・ヤバいよ。
<園崎 咲恵>
大会の抱負:前回は悔しい思いをしましたが、それだけに今回は善戦を超えて高みを目指します。練習は裏切らない!
同ブロックで意識する選手:意外に及川が曲者かも。打撃メインの選手は珍しいから良いのを貰わない様にしないと。
<及川 史奈>
大会の抱負:私の打撃でどれだけK.O.が出来るか、その一点だね。隙は逃さないからせいぜい気を付けなっ!
同ブロックで意識する選手:新人2人は、良い練習台になりそうだね。蹴りも拳も大いにぶち込んでやるよ。
<マダム・レイン>
大会の抱負:プロレスはヒールがいてこそ盛り上がる。シングルではそういう機会が無いけどヒールの存在をアピールできるチャンスだから大いに楽しみたい。
同ブロックで意識する選手:あき・ぽい選手は新人ながら良い目をしている。ヒール向きだと思うので試合の中で誘ってみようかな。
<鳳 かえで>
大会の抱負:前回は不甲斐ない戦績に終わってしまったので雪辱を果たす!
同ブロックで意識する選手:下からの突き上げが激しいので新人2人は意識するかな。でも、私も意地があるから。ジュニアチャンピオンの意地に掛けて2人には負けられない!
<嵐山 いつき>
大会の抱負:新人ながら大会に参加できて嬉しいです。パワー全開で頑張ります!
同ブロックで意識する選手:ギガンテスさんは、プロレスを1から教えて頂いたのでその教えをぶつけて確かめて頂きたいです。
<あき・ぽい>
大会の抱負:あきのフェアリータイフーンで台風の目になります!みんな、応援よろしくぅ~!
同ブロックで意識する選手:意識とかじゃないけど、同期のいつきちゃんとは共に頑張りたい。新世代をアピールするのだ!
<勝敗予想>
ブロック分けがどの様に影響するかは判らないが、どちらのブロックも見ごたえのあるカードが並ぶ。
ドラゴンブロックは、やはり盤石な月影が有力。新人のウナズキの勢いがポイントになりそうだ。
タイガーブロックは、新人を含め多様な選手層でどのカードも楽しみ。勝ち上がりは順当であればギガンテスだが、ラヴィアンの奮闘に期待したい。
栄光のエンター・ザ・ドラゴンの扉を開けるのはどの選手か?
注目の試合結果は、随時報告していきたい。
Comments