top of page
執筆者の写真竜騎士

バトルレイパー2 -THE GAME-(win)

更新日:2023年4月2日


萌える!脱衣格闘!

これから紹介するソフトは、いわゆるアダルトソフトであり、18歳未満の方は購入・プレイできません。あしからず。 さて、今回紹介するのは、3Dアダルトソフトの雄「ILLUSION」(イリュージョン)製作の脱衣格闘ゲーム「バトルレイパーⅡーTHE GAMEー」です。 一言で言えば、「脱ぐソウルキャリバー」ちなみに前作「バトルレイパー」は、「脱ぐバーチャファイター」(鉄拳かな?)でしょうか?違いはそのまま、前作が素手、今作が武器格闘という事です。 ちなみに前作は、当時私のマシンパワーが無く、未プレイの為比較は出来ませんが、書籍等からの情報で内容は把握しているつもりです。 イリュージョンという会社はかなり乱暴な表現だが、アーケードゲーム、コンシューマゲームのアダルト版を造っているイメージがあります。 デッド・オア・アライブのビーチバレーゲームがヒットすれば、そのアダルト版である「Sexyビーチ」、バーチャ(鉄拳)であれば「バトルレイパー」、その他にも脱衣ダンスゲーム、脱衣ガンシューティング等をリリースしています。(正確には、脱衣ダンスゲーム、バトルレイパー、Sexyビーチは姉妹ブランドからのリリースです) まぁ、その他のメーカーも影響を受けるはずですが、イリュージョンの場合、完成度が高く眼を惹くわけです。 なんと言っても3D表示の女の娘は綺麗です。そのHシーンもリアルタイム。マウス連動でグリグリ動かしていると、擬似愛撫している感じで何とも快感です。 多少話が逸れたが、今回はストーリーモード及びHシーンは置いておいて、格闘ゲーム部分の攻略のような物を書いていきたい。 まず、大まかなストーリーを紹介すると、「エレメント」と呼ばれる意識ある武器を持つ、「エターナル」という超人達が戦う話です。 今回は2つの派閥しか出てこないが、エターナルには派閥があって争っている、そんな感じです。 デフォルトのキャラクターは以下の6人。 「御武 弥生」(みぶ やよい)使用武器/太刀 名称/音切丸 「エルフェリス 京極」(えるふぇりす きょうごく)使用武器/レイピア 名称/ラミエル 「神代 紗羅」(かみしろ さら)使用武器/大鎌 名称/バルバトス 「神代 由羅」(かみしろ ゆら)使用武器/鉄爪 名称/ベリアル 「八神 刹那」(やがみ せつな)使用武器/小太刀×2 名称/前鬼・後鬼 「九鬼 悠樹」(くかみ ゆうき)使用武器/カタール 名称/ポカ 最後の九鬼悠樹が男で、ストーリーモードでは、主に彼の視点で物語が進む。 「弥生と、エルフェリス」、「沙羅と由羅」がそれぞれ同じ派閥に属しており、2つの派閥は対立している。 「刹那と悠樹」は、邪悪なエレメントを封印する一族と、いうことで、前4人とは少し違う特異な位置に居るようだ。 ちなみに、私のお気に入りキャラは、見た目で「エルフェリス京極」、「八神刹那」で、使い心地で「神代 沙羅」である。 入力関係は、1レバー(方向キー)、4ボタン。レバーで前後移動(奥、手前、後にステップ可能)。 ボタンは例によって、ガード(押しながらレバーで上下ガードを使い分ける)、弱斬り(A)、強斬り(B)、蹴り(K)となり、ガードボタンを押しながらレバー上で、超必殺技ゲージを溜められる。 画面中注視すべきは、体力ゲージ下の脱衣ゲージ。これは、身に付けた衣装の耐久力で、上・下ある。それぞれのゲージはその属性の攻撃を受ける度に減って行き、減り具合に応じてリアルタイムで衣装が剥がれていく。ちなみに野郎は脱ぎません。ある意味良心的です。エディットにより、ほぼ全裸のキャラに出来るが、特に防御力が弱くなるわけではなさそう。あと、下着の上は剥がれるが、パンツは剥ぎ取れないようだ(破れはする) CPU戦は適当に技を出し切っていれば良いが、レベルが上がるにつれガード率が上がっていくので、同じ技でも途中止めや、単発技でコツコツ体力を削っていく必要がある。 更に、下段技が有効と感じる。 技の入力に関しては、一つ一つ入力するのではなく、全て先行入力であるべきだろう。 各キャラは通常技の他に2つ必殺技を持っている。 この必殺技を使うと前記の脱衣ゲージを減らさず体力を削れるのだが、随分マニアックなシステムではなかろうか?更に、この必殺技はレバーを入れ続けるという出し方から、かなり出し辛い感がある(同様の理由で超必殺技も出し辛い)私の操作がいけないのだろうか? 投げ技が無い分、本当に武器の振り回し合戦で、かなり大味だがアダルトゲームという事を考えれば、上出来ではなかろうか? 竜騎士採点 7(10点満点) 格闘ゲームとして見ると、粗があるのは否めない。しかし、H要素がある為個人的にはお気に入りだ。キャラクターの魅力でこの点数とする。 尚、これから述べる攻略は、対CPU戦でレベル、ボタン設定は共にノーマル、コマンドはキャラが右向きの時のものとする。

キャラクター別攻略(というか感想) 「神代 沙羅」 いわゆるロリキャラ。名前から推察されるように「神代 由羅」とは、双子の姉妹で、姉である。 武器の大鎌は、リーチがあるが、隙が大きい。技によっては、かなりの隙が生じるので、途中止めが重要だ。 主に使用していく技は、「死神のタンゴ」(→A・B・B)1発目が相手に小ジャンプしながらの攻撃なので、遠距離から出す。近付く為の移動技として1発目を使っても良い。2発止めが有効だが、最後の3発目のモグラ叩き(よいしょっとぉ!)まで出し切ってもOK。この技を使用する際に着せ替え(エディット)で武器をピコピコハンマーに変えておくと雰囲気が出ます。

「渦巻く死神」(A・A・K・B)最初の2発が、接近された時の追い払い技になる。最後の4発目が昇竜系のジャンプ技で、当たらないと隙が出る為、3発止めが有効。

「死神の尻尾」(K・B)近寄られた時に出すと良い。ガードされても、2発目の斬りで間合いが離れる。

「死神のギロチン」(↓K・B・K)下段始動の追い払い技。途中止めは隙が大きいので最後まで出し切る事。

以上の技を使っていれば、大体OKだと思われます。 あと沙羅は、とにかく武器が届くギリギリの間合いからブンブン振りまわしていれば、OKな感じです。その他、他のキャラにも言えるが、後半戦(7人目当たり)からは、蹴り1発止め等の単発技も重要です。 最後に気になる技として、「地を這う死神」(→K・B)を挙げておく。この技の初段であるスライディングキックが、凄まじく当たりが弱い。密着ギリギリで出しても当たらない事がある。密着して出すと、タイミングによっては相手の股下をすり抜けていくように見えるのだが、これはそういう技なのだろうか?(まさか?) 「エルフェリス 京極」

お嬢様キャラ。ストーリーモードでは結構重要な役回りだが、ここでは割愛する。 見た目は、金髪で中世風の甲冑を身に着けている。(でも、ミニスカ)「ソウルのあの人」な感じ。ツボを押さえていて、私はハマリました。 武器のレイピアは、リーチは平均的で、小回りが利かない。前進しながら技を出す押しの強さを生かし、遠距離から押し込んでいく戦法が良いだろう。ただ、攻撃全般が直線的なので、軸移動されると辛い。 主に使用していく技は、「フドル アズュール ベゼ」(↓B・B・K・B)初段が下段始動の技で有効である。3発目が飛び膝蹴りで、当たると相手が浮く。最後の4発目がその浮いた相手にヒットする回転斬りだが、状況により空振りする事がある(相手は吹っ飛んでいるので、反撃は受けない)削り技として、2発止め、それ以外は出し切る方が良い。飛び膝蹴りで止めてガードされてしまうと、相手の近くに着地してしまうが、出し切れば最後の回転斬りで相手との間合いを離す事が出来るからだ。

「アングール ディール エペ」(→K・B・B・B)何と言っても、初段の回転蹴りが強い。その後は前進しながらの3連斬り。初段の当たりの強さを生かして、遠距離から牽制気味に出して相手を押し込んでいく。

「トロワ ファント」(K・A・B)これも初段の蹴りが強い。近寄られた時に追い払う感じで出すと良いだろう。出し切りOKだが、1発止めも有効。

「ジュヌー ベゼ」(→A・B・K)1発止めがメイン。初段は1歩踏み込んでの薙ぎ払いなので、軸移動に強い(はず)エルフェリスはこの→A以外、A攻撃は当たりが弱い感じがするので、A攻撃はこの→Aだけで良いだろう。

「ジャンブ アントラクト」(↓K・K)密着した時の追い払い技。ローキックからの上段回し蹴り。初段がガードされても2発目が当たる可能性が高いので、出し切る事。 このキャラも、リーチを生かして遠距離からチクチクと体力を削っていった方が良いだろう。A攻撃以外の1発止めがかなり有効だと思う。 蹴りが強いので、近寄られたら蹴りで追い払う。 1発当たれば爆発的な押しの強さで一気に壁まで押し付けられるので、壁際まで押したら、ダッシュで間合いを離し、再び押しまくる戦法が有効だ。 「八神 刹那」

青髪、短髪のくノ一。 武器の小太刀は回転力があり、小回りが利くがリーチが無い。忍者らしく(?)全身を使って攻撃を繰り出して行く。とにかく近付いて、素早い攻撃で相手に反撃させない戦法が良い。 主に使用する技は「閃 護法剣」(→A・B・B・B・B)2つの武器を交互に繰り出し斬りまくる。最後の5発目が、後方ジャンプしながらの手裏剣(苦無?)投げで、間合いが離れる。とにかく斬りまくっている間(特に2,3発目)が強く、おまけに最後に離れられるので、正直近付いてこの技だけでOKです。 その他使える技としては「弧月烈破」(→K・K)サマーソルトキック、飛び膝蹴りの連携で、どちらで止めても隙が無い。2発目の当たり判定がかなり強く、こんな所から?という距離でも当たるので、重宝します。 「乱ー小鴉」(A・B・K・B)最後の4発目が昇竜系のジャンプ攻撃の為、3発止めが有効だが、出し切っても問題無い。初段のリーチが短いが、当たりさえすればガードされても、技の回転が速いので押し切れる。 「乱ー闇鴉」(↓A・B・A・B)下段始動の為有効。出し切りが原則。最後の4発目で間合いが離れる。 刹那は武器自体のリーチが無いのに加え、持ち方がいわゆるアイスピックグリップという持ち方の為、更にリーチが短くなっている。リーチの長い技は、の回し蹴りくらいで、それも後が続かない為、とにかく相手に密着し、離れないように技を出し続ける事が重要だ。 CPU戦では「閃 護法剣」だけでいける楽なキャラだ。 「神代 由羅」 沙羅の妹で、同じくロリキャラ。 武器の鉄爪は、リーチが短いが、小回りが利く。刹那と同様リーチの短さを補う為、身体全体で攻撃する。武器のリーチが中途半端で、当て所を掴むのが難しい。技の回転力はあるので押しはそれなりに強いが、使える技がそれ程ある訳ではないので、全体的に中途半端なイメージがある。 そんな中、主に使用していく技は「火炎烈爪波」(→B・K・K・B・A)初段が、身体を前に伸ばしての突きで、牽制に使える。途中止めは危険な為、最後の薙ぎ払いまで出し切る事。 「獄炎爪」(↓B・A・B)下段始動の為有効。初段を、近付く相手の足元目掛けて置いておく感じで出す。最後のスクリュードライバーは、出るまでに間があるが、ガードさせれば跳ね返って間合いが離れる。しかし、ハズレてしまうと危険な為、1,2発止めが良いだろう。 「烈火爪」(→A・B)初段が牽制に使えるが、ガードされた時の事を考えて、出し切った方が良いだろう。 「火炎爪輪」(↓A・A・B・K)1.2発目と足元に爪を突き刺しながら前進するが、初段のみが下段判定。2発止めか、最後(延髄斬り)まで出し切る事。 由羅は段数の多い技が多く見た目も派手だが、どれもイマイチ使い勝手が悪いように感じる。蹴りが技の途中のもの以外弱く、近付かれた時に追い払う技が無い。どうしても使うという事ならば、「火竜弾」(→K・K・K)の1発目を使うと良いだろう。この技は下段で、しかも1コマンドで2回攻撃判定が出る為有効だ。 後半戦は1発止め等、工夫しないと辛い。リーチ、技の回転力、押しの強さ等全てにおいて中途半端なキャラだと感じる。 「御生 弥生」 エルフェリスの相棒で、天然系キャラ。 武器の太刀は、見た目通りスタンダードな武器で、リーチ、回転力共に平均的。どの技も使い易く初心者向けだが、殆どの技が途中止めを利用するので決定力に欠ける。器用貧乏か? 主に使用する技は「旋斬舞」(K・K・B)1発目の蹴り(トラースキック)が強く、近寄られた時の追い払い技になる。2発目が蹴り上げで相手が浮く。3発目がその浮いた相手に当てる回転斬り。牽制で1発止め、それ以外は出し切った方が良い。例によってガードされても、3発目で間合いが離れるからだ。 「竜牙」(↓B・A・B)初段が下段始動の為有効。1,2発目と繋ぎが速く、下段、上段と属性が変わる為使える。2発止めか、最後まで出し切る事。 「唐竹割り」(→A・B・B)1,2発目が連続しての下段攻撃の為有効。2発目が当たると相手が浮き、3発目がダウンした相手への唐竹割りだが、2発目がガードされると辛いので主に2発止めで使用する。 「飛竜斬舞」(→B・A・B・K)初段が、踏み込んでの袈裟斬りでリーチがある。2発目が下段払いで、属性が変わる為有効。3発目以降は隙があるので2発止めで使用。 「天地斬」(A・B)初段の突きが牽制に使える。近寄られた時の追い払いとして使用すると良いだろう。この技も2発目が下段払いとなり属性が変化する。弥生はこういった属性が変わる技の繋ぎが早い為、かなり有利だ。 「二連脚」(↓K・K)密着した時の追い払い技。コマンドも、技もエルフェリスと同じ。よって使い所も同じである。 「旋風稲妻落とし」(→K・K・B)1発目のみ使用。1発目は飛び膝蹴りだが、この技は他のキャラのものより性能は良くない。しかし、単発技としては十分使える。 弥生はいわゆる主人公キャラで、使い勝手は良いが決定力が無い。 技の繋ぎが速く、属性も散らせるので有利なキャラだが、段数が少ない為細かく技を当てていかなければならないだろう。とは言っても、強いキャラである事に変わりは無い。 「九鬼 悠樹」 ストーリーモードでの主人公。唯一の男(自分の分身)なので、彼が居ないと話にならないわけだ。 武器のカタールはリーチはあるが、小回りが利かない。武器だけならば沙羅の大鎌よりリーチは無いが、悠樹自身身体が大きいのでトータル的にリーチは長い。武器を振り回して攻撃するので、回転力もある。 主に使用する技は「デッドリーシャトル」(B・B・K・A・B)1,2発とリーチのある振り回しで、上段、下段に属性が変わる為有効。主にこの2発止めを使用するが、3発目の側転蹴り、4発目のアッパー、最後の昇竜系ジャンプ攻撃と、見た目がカッコいい。しかし、ガードされると隙が大きいので出し切りは控えた方が良いだろう・・・ 「ツイスターショット」(↓K・K・K)密着した時の要技。下段踏み付け、ミドルキック、蹴り上げの連携(初段のみ下段判定)どこで止めても良いが、最後まで出し切った方が当たる確率が上がる。 悠樹は追い払い技に乏しいので、貴重な技だ。 この技をボタン連打で出すと挑発(?)が出る時があるが、イマイチ出し方が分からない(他キャラにも挑発があるようだが、出し方は不明・・・) 「レッグスラッシュ」(K・B・B)初段のトラースキックがリーチがあってそこそこ強い。2発目が踏み込んでの振り下ろし、3発目が下段払いで、2,3発と、上下に属性が変わる。全てリーチの長い技なので、遠間から置いておく感じで使用すると良いだろう。 「スピンアウト」(↓B・B)下段払いからの上段払い。属性が変わる為有効。技の繋ぎも早い。2発目がKの「トラースショット」もあるが、隙が大きい感じがするので「スピンアウト」の方が良い。 悠樹は小回りが利かない為、接近されると辛い所がある。リーチと回転力を活かし、相手をダウンさせたら距離を取って仕切りなおす戦法が良い。 最後に・・・ このゲームはライトユーザー向けに、ガードボタンを押すだけで上段下段の区別無く攻撃をガードできるように設定できる。 ストーリーモード及びHシーンだけが目的ならばそれで良いが、格闘ゲームとして見ても、CPU戦でも7人目辺りから手強くなってくる(特に弥生が強いと感じる)し、上下のガードを使い分ける事で俄然面白くなってくる。是非、ボタン設定はノーマルにしてもらいたい。 格闘ゲームとしては勿論だが、美麗な3DCGの女の娘を見るだけでも購入の価値あり!動作環境がある方(勿論18歳以上で)は遊んでみましょう! 個人的にはキャラクターグッズ(ポスターとか、クリアファイルとか)等を作れば売れそうだけどな?等と思っています(それこそコンシューマの後追いになってしまうか・・・)

着せ替えコスも豊富に揃ってます!

閲覧数:1,452回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page