top of page
  • 執筆者の写真竜騎士

Mayhem Brawler

更新日:2月24日


今回紹介するのは「Mayhem Brawler」。steamで発売中のベルトスクロールアクション。


<基本操作>(Xboxコントローラ)

左スティック:自キャラの移動。(同方向2回入れでダッシュ。途中軌道変更可)

X:攻撃

A:ジャンプ

Y:特殊攻撃(メガクラッシュ)

B:アイテムを拾う、投げる

Rショルダー:ガード

オーソドックスなファイナルファイトタイプのベルトスクロールアクション。基本性能の異なる3人の主人公から一人を選択し、ゲームスタート。

基本は攻撃・ジャンプで敵を倒し進んで行くが、敵は空中でも当たり判定があり、自キャラも空中攻撃中に姿勢制御出来たりと、操作次第でガンガンコンボが入っていく為、爽快感がかなりある。

キャラクターを含めたグラフィックがアメコミ調であり、物語の世界観もマーベルヒーロー的で、あまり馴染みが無いかも知れないが、ゲームとしてはベルトスクロールアクションの基本的動作(軸ずらし)で、初見でもサクサクと進める事が出来る。

全7ステージで、ステージ2以降は分岐がある。アメコミの表紙の様なステージ選択画面がイカす。また、ステージの進行でプレイアブルキャラが2人追加される。


<ワンポイント攻略>

先に書いたように、ベルトスクロールアクションの基本である軸ずらしだけでかなり進む事が可能。

また、ベルトスクロールの定石攻撃である連続攻撃途中止めでの、いわゆるパンチハメが可能だが、これには対策が施されていて、同じ攻撃方法を使い続けると敵がスーパーアーマー状態となり反撃されてしまう。敵の反撃に関しては、頭上にアイコンが出るので理論的には回避が可能だが、操作としては間に合わない事が多い。この為、敵をスーパーアーマー状態にする前にコンボを全弾打ち込んで〆る事が重要。

具体的には、攻撃×2~3(キャラにより異なる)⇒垂直ジャンプ攻撃×2⇒着地⇒攻撃(2~3)⇒垂直ジャンプ攻撃全弾⇒浮いたキャラに空中コンボ(地上でボタン連打)が、ボス戦以外(ボスもある程度の体力まで)であれば、有効だ。

そのボス戦だが、各ボスの攻撃方法は演出が異なるがパターンはほぼ同じ。

各ボスは体力ゲージが3つに分かれていて、それぞれのゲージ毎に攻撃方法を変えてくる。最初は通常のパンチハメが有効だが、ゲージを消費すると仲間(ザコ)を呼ぶ。ザコとの連携後は、通常攻撃を当てられると特殊攻撃(スーパーアーマーでの反撃)を行ってくる。

このスーパーアーマーへの対処は、通常攻撃を2発当てる⇒特殊攻撃を歩いて回避⇒攻撃2回という消極的だが確実な方法が有効。攻撃をガードする事も出来るが、ザコとの混合攻撃を考えるとすぐに移動できるようにしておいた方が良いだろう。発展形として、攻撃2回⇒ジャンプレバー入れメガクラッシュも有効だ。

もう一つ、画面内に出現する武器(近接・飛び道具)は、出来るだけ活用する事を勧める。単純にリーチが伸び、近接系武器は、最初の一撃で吹き飛んだ相手を少し前に移動しながら攻撃し続ける事で空中コンボになり大ダメージを与える事が可能だ。

飛び道具は、倒れた相手が起き上る瞬間に当たる様に発射する事で、敵がガードする事を防ぐ事が出来る。タイミングを覚えよう。


これもベルトスクロールの定石だが、敵を投げて同一方向にまとめて戦うように心掛けよう。ただし、一部の敵は掴む事が出来ないので注意が必要。

ダッシュや、敵に攻撃を当てて動きを止めながら回り込んで戦う事も有効だ。


多人数同時プレイにも対応している為、フレンドとワイワイプレイすれば爽快感倍増で楽しめると思う。ベルトスクロールは協力プレイが醍醐味でもある為、是非多人数でプレイして欲しいゲームだ。

また、スコアの概念がある為、シングルプレイでのやり込みにも対応。長く遊べる良質ゲームだ。

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page