top of page
竜騎士

Fight Angel攻略ガイド

更新日:2023年4月4日


このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」の攻略をまとめていく。 既に公開されている記事と重複するモノもあるが、プレイしながら判ってきた内容を加え、新たに攻略ガイドとしてまとめていきたい。


*尚、現在キャラクターがアニメ調になったspecialeditionが発売中だが、内容的には無印版と同じ攻略が通用する為、そちらをプレイする方も参考にしていただきたい。

<基本システム>

<操作方法>(Xboxコントローラ)

左スティック:キャラクター移動・コマンド入力。 A:パンチ B:キック X:スキル(EX必殺技) Y:アベンジ(超必殺技)・投げ。 スタート:メニュー・一時停止。 <画面説明>

画面上部の緑色のゲージが体力ゲージ。

相手を攻撃して体力を減らし、相手の体力をゼロにすると1本先取。2本取った方が勝利となる。 *ドローは、両者ともにポイントを取得せず仕切りなおすだけとなる。 その下のオレンジのゲージが、衣服の耐久力ゲージ。攻撃を受ける(ガード含む)と減っていき、一定値以上のダメージを受けると衣服が破れていく。 *設定により衣服の破れ具合を設定できる。(破れない・下着まで・全裸)初期設定は下着まで。 画面下部、Aと記されたゲージがアベンジゲージ。 攻撃を受ける毎に溜まっていき、満タンになるとアベンジ技(超必殺技)が使用可能となる。 *時々満タンでなくても超必殺技が出る時がある。 その下、EXと記されたゲージはスキルゲージ。攻撃を当てたりガードする毎に溜まっていく。 5つの目盛りに区切られていて、それぞれの区切りまで溜まるごとに各種スキル(EX必殺技)を使用する事が出来る。スキルを使用する毎に1目盛り消費される。

<基本攻撃と防御> 各種ボタンを押す事で技を出して相手を攻撃する。 相手の攻撃は、レバー(スティック)を相手と反対方向に入れて行うガードで防御する。

尚、必殺技による体力の削りはない。

*上記必殺技による体力の削りだが、条件は未確認だが体力の削りを確認。

ただ、経験上ギリギリの体力状態で、削りで勝利した記憶も負けた記憶もない為、何とも言えない・・・^_^;

〇上段攻撃

立ち状態で出す攻撃。

必殺技を含め、ほとんどが上段攻撃である。 上段ガード(立ち状態で相手と反対方向にレバーを入れる)で防御出来る。


〇中段攻撃

上段ガードは可能だが、下段ガードは出来ない攻撃。

見た目が上段攻撃に見える技が多い為惑わされやすい。

*中段攻撃に関しては、キャラの状態によって変化している可能性があって、一概にこの技が中段攻撃、と断定できない気がする。

〇下段攻撃

しゃがんで出す攻撃。 一部の必殺技(スライディング等)は下段攻撃である。 しゃがんだ状態でレバーを相手と反対方向に入れる下段ガードで防御する。

〇ガード不能技

一部のキャラの必殺技や特殊技はガードする事が出来ない。

文字通り、上段でも下段でもガードする事が不可能な技。 〇投げ

相手に近づき、(アベンジゲージが溜まっていない状態で)アベンジボタンを押す事で相手を投げる事が出来る。

一部のキャラは、コマンド入力後アベンジボタンで行うコマンド投げを持っている。 *ボタンがアベンジボタンを兼ねている為、投げを狙ってボタンを連打していると、意図せずアベンジ技が暴発する事がある。 このゲームの投げは、攻撃判定が出ている部分も投げてくれる為、相手の攻撃(基本パンチやしゃがみキック)等を吸い込むように投げてくれる。起き上がりに投げを重ねる事で、反撃しようとした技を投げてくれる為有効だ。

逆に言うと、起き上がりにリバーサルで技を出す事は危険である、という事だ。完全無敵時間のある必殺技でもない限り、投げを重ねられると吸い込まれてしまう。

また、CPUが良く使ってくるのだが、一部の投げはしゃがんでいても投げられてしまう。

起き上がりに何か技を出せば投げで吸われ、何もしなくても投げが入るという理不尽な仕様だ。(投げのダメージが少ない事が救いだが・・・)

投げに関してとあるバグを利用した攻略がある。

このゲームでは、(超)必殺技投げを技のくらいモーション中の相手に仕掛けると、技のモーションは出るがダメージが通らないという現象が発生する。

更にこの現象は、相手はくらいモーションのままフリーズするのに対し、自分は動けるという状態となる為、動けない相手にコンボを仕掛ける事が出来る。

ゲージを消費するのに見合った攻略かどうかは疑問だが、コンボによってはかなり効果のある戦術である事を記しておく。

尚、この戦術は、投げ超必殺技を持つ「UNA」と「LISA CHAN」で特に有効だ。

<ジャンプ>

レバー上要素でキャラクターがジャンプする。 ジャンプ中に攻撃ボタンを押す事でジャンプ攻撃が可能。一部のキャラクターの特殊技は着地まで当たり判定が出続ける為、上段ガードの後下段ガードに切り替える必要がある。 *これは大変強力な技で、起き上がりに重ねる事でガード方向を惑わせる効果がある。 <ダッシュ>

移動時、レバーを前後に素早く2回入れる事でレバー方向にダッシュする。前ダッシュ中に無敵時間は無い。 バックダッシュ中は一瞬(本当に一瞬)無敵時間があるが、その後のスキが大きく、コレを利用して何かアクションをする事はお勧めできない。 (というか、まず不可能) ダッシュ攻撃はない。 前後共にダッシュは倒れた相手との距離を調節する為のものと割り切った方が良い。

<キャンセル>

攻撃時、技がヒットしている時に素早く必殺技(EX含む)のコマンドを入力する事でヒット中の技のモーションをキャンセルして必殺技を出す事が出来る。 このゲームでは、更に必殺技をキャンセルして違う必殺技を出す事が出来る。 *注意点として、必殺技をキャンセルするにはEXゲージが1ゲージ必要。 基本的にどんな技にもキャンセルを掛ける事が可能だ。 <空中コンボ> ヒットさせる事で相手を浮かせる、いわゆる空中コンボの為の「浮かせ技」は存在しないが、空中状態にいる相手に攻撃をヒットさせる事は可能。 但し、技によっては攻撃がヒットすると相手は地上でダウンしなくり、着地と同時に行動できる様になってしまう。一部の技で浮いた相手以外に、空中で技を当てる事は控えた方が良いだろう。


<起き上がり>

このゲームの起き上がりは、一般の格闘ゲームと異なっている。

起き上がりのタイミングが(恐らく)キャラによって違い、また完全に起き上るモーションが遅く、通常の感覚で起き攻めで飛び込むと、相手が起き上がる前に着地してしまう。といってワンテンポ遅らせるとガードされてしまう。 タイミングは体で覚えよう。

<基本攻略> 基本的に各キャラクターが持つ強力な技を連発するだけで、どのCPUレベルでもクリアは可能。(各キャラクター毎の攻略は別ページにて) 単純にクリアだけしたいのであれば、相手の起き上がりに下段攻撃(しゃがみX等)を重ねる方法が有効。

また起き上がりに反撃しようとすると、攻撃を投げで吸われる事が多いので控えた方が良い。 但し、マスターレベルでは、相手も強力なコンボを駆使して対抗してくる。油断していると負けてしまうだろう。

そのマスターレベルの攻略アドバイスとして、起き上がりに技を出す事は控えよう。

前述の通り、このゲームの投げは攻撃判定を持った部分を吸い込むように投げてしまう。マスターレベルのCPUは、(特に)起き上がり時の攻撃を(必殺技であっても)投げてくるので極力ボタンを押さない方が良いだろう。

かといって、様子を見ていてもそのまま普通に投げられてしまうので難しい所だ。 対戦ツールとしての調整はほぼなされていない為、一部CPUキャラの詐欺的動きに辟易するが、逆にその動きを再現する事も出来る。 とにかく大味なゲームである。

<ゲームモード>

〇商店

カスタマイズ用コスチュームを購入するモード。 購入には、ゲーム内の試合で勝つ度に貰えるポイントが必要。

〇カスタマイズ

ゲーム内で使用するキャラクターをカスタマイズするモード。

このゲームのキモとなるモードである。 〇ストーリーモード

YULIAを軸に「Fight Angel」のストーリーを楽しむ事が出来る。

ストーリーモード内の対戦は、通常同様2本先取である。難易度を4段階から選択可能。 *途中で使用するキャラクターが変化する。 〇アーケードモード 自分以外の10キャラクターとの対戦を楽しむモード。CPUの難易度はストーリーモード同様4段階(ビギナー、ノーマル、エキスパート、マスター)から選ぶ事が可能。 〇対戦モード ローカル及びネット通信で対人対戦が出来るモード。 *全然つながらない・・・^_^; 〇トレーニングモード

チュートリアルと相手を自由に変えてコンボの練習等が出来るモード。 対戦相手の動きを自由に設定出来るので、状況に合わせたコンボの練習をしよう。 〇インフォメーション

プレイヤーの対戦レートやランク、使用キャラのデータ 等を閲覧できるモード。

〇マニュアル

各キャラクターの設定や背景、コマンド表を見るモード。

〇設定 グラフィックやコントローラ設定が出来るモード。


<SE版との違い>

SE版のメニュー画面には「クラブ」というメニューがある。

これは、ゲーム内キャラクターがダンスを披露してくれるモード。 ダンスを披露してくれるのは、アーケードモードでクリアしたキャラで、クリアするたびにキャラクターが増えていくが、踊るキャラは最大5名。

オリジナルキャラもダンスしてくれるが、衣装は最初に作った衣装で固定。 ダンス自体は良く出来ていると思うが、種類が無いので飽きが早い。

正直、コレが売りと言われても戸惑うだけだ。 その他、技の判定等は無印版と変化は無い。

ぶっちゃけ、キャラクターのルックスと、このダンスモードだけが変更点である。

<キャラクターチャート>Ver.3.1

2019年11月現在の、各キャラクターの強弱チャート。

安定感があり強いキャラは「FREYA」「SUGAR」。 この2キャラはタイプは違うがゲーム内で1・2を争う強キャラ。

安定感がある強さを持つ他のキャラは「YULIA」「CLAUDIA」。一部超強力な技があり、それを使用したコンボがどこからでも繋がる事が強み。 「LISA CHAN」は、スキルゲージを使用した爆発力のあるコンボが強力で、スキルの威力も高い事が強み。 安定感がありつつ平均的な強さを持つのは「YUKINA」と「UNA」。両キャラ共、多段HITするスキルを使ったラッシュが強い。 不安定ながら強い「ILHAM」は、キャラ性能は断トツに高いが若干操作が難しい。 同じく操作が難しい「WU MAY」は、ガード不能技や妙な当たり判定の技を上手く使う事で勝ち目がない程強くなる。 「ROSITA」は、技の判定に難がある為現時点でこの位置である。

とにかく、大味で対戦ツールとしては全く成立していないゲームである。 しかし、自分で作った女性キャラで対戦格闘ゲームごっこをするゲーム、と考えると楽しい気分になってくる。 そんな、ニッチな楽しみ方が理解できるプレイヤー向けのゲームだ。


<対戦ダイヤグラム>

現時点(2020年5月)で、無印版を含めネット対戦は10数回しか行った事が無いし、通信環境が悪い状態でしか対戦した事が無いが、遊びで対戦ダイヤグラムを作成した。

CPU戦(マスターレベル)をやり込んできて感じた事を元に、想像で作成されたものである事をご了承いただきたい。 尚、一部キャラが持つ永久コンボは数値に影響を与えていない。

第1回「FightAngel」対戦ダイヤグラム

1位 FREYA

何といっても空中落雷の性能が良すぎる。雷光球設置→空中落雷を繰り返すだけでほとんどのキャラは近づく事が出来ない。スライディング系の技を持つキャラと空中戦に強いキャラがなんとなくいい勝負が出来るかも?というレベル。


2位 SUGER&YUKINA

2位は同率で2名。

SUGARは全ての技の当たり判定が強い。スライディングがヒットしたら一気にラッシュを掛けて、相手に何もさせない勝ち方が可能。

YUKINAは、早い飛び道具があるだけでかなり有利。また、ローリングアタックの性能が見直された事で上位に食い込んできた。振り向き時の挙動がおかしいこのゲームでは、かなり有効な技である。


3位 ILHAM

基本キャラ性能がかなりいいILHAM。3位ではあるが、ワイヤー攻撃を振り回しているだけで普通に近寄れないし、強襲キックから超必殺技が繋がるしと、普通に強いキャラ。ただ、他の上位陣が詐欺的な強さなだけだ。


4位 LISA CHAN

地を這う飛び道が一部キャラに有利で、回転花弁攻撃キャンセル飛び道具を出しているだけでも強い。ゲージがあれば上位陣と十分渡り合えるキャラ。


5位 UNA

ダブルキックの性能が良く、上手く使う事で空中コンボで拾い続ける事が可能だが、技の出が若干遅い点が不利な所。


6位 YULIA&CLAUDIA、WU MAY

6位は、同率で3名。

YULIA&CLAUDIAは、普通の格闘ゲームであれば主人公級の使いやすい技ばかり揃っているし、実際使いやすいのだが、他のキャラの詐欺さ加減がひどすぎる。

WU MAYは、詐欺的当たり判定の回転踵落としからのキャンセル攻撃が出来るまでゲージを溜めなければならない所がツラい。攻撃力も弱い。


7位 ROSITA

ダッシュストレートとスライディングのみが頼れる技。掴み必殺技でのハメに持っていくまでがツラい。(起き上がりに出すなど工夫しないと難しい)


第2回があるか判らないが、今後もプレイで気が付いた事があれば修正していきたい。

閲覧数:16,950回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page