top of page
検索

面白いゲームとは?
漠然としたタイトルのコラムだが、この定義を自分なりに考えてみたい。 当然ながら人間の趣味嗜好は人それぞれなので、自分が「面白い!」と感じたゲームが面白いゲームなのだが、それでは話が細分化し過ぎるので、平均的な面白さについて考えてみたい。...
竜騎士
2023年5月26日読了時間: 4分
閲覧数:65回
0件のコメント


Pretty Girls Four Kings Solitaire
今回紹介するのは「Pretty Girls Four Kings Solitaire」。steamで発売中の、タイトル通りトランプをモチーフにしたカードソリティアゲーム。 ルールは単純で、指定された順番にカードを並べていくだけ。 <画面説明>...
竜騎士
2022年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:116回
0件のコメント


HIGH.G 2021年6月号 VOL04
<CONTENTS> ◇カードゲーム特集◇ カードには魔力がある。ハマりという魔力が・・・ 時間を忘れてハマってしまうカードゲームの魅力に迫る。 「Last Evil」 これぞ悪魔の囁き。ハマったら抜け出せない! 「BattleLine」 古き良きフリーゲーム。...
竜騎士
2021年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:243回
0件のコメント


カードで遊ぼう
今回の特集はカードゲーム。 トランプ、花札というベーシックなものから、トレーディングカードゲーム等、カードゲームは人気のジャンルだ。 基本となるルールは、山札からランダムで配られる手札で役を作り、相手と優劣を競う。 多分に運の要素が絡むわけだが、ここが面白さの一つ。単純なル...
竜騎士
2021年6月1日読了時間: 4分
閲覧数:42回
0件のコメント


Last Evil
<注意> 以下は、アダルト作品のレビューに付き、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 今回紹介するゲームは「Last Evil」。 女悪魔(サキュバス)が、ダンジョンを攻略するデッキ構築型カードゲーム。steamにて絶賛発売中。 <画面説明>...
竜騎士
2021年5月1日読了時間: 14分
閲覧数:4,928回
0件のコメント


BattleLine
今回紹介するゲームは「BattleLine」。 カードでデッキを組み対戦するカードアクションゲーム。 フラッシュプレイヤーで稼働するフリーソフトである。 自由に組み合わせたデッキを引き合い、引きあてたユニットを動かして相手陣地を制圧した方が勝ち。(基本的に画面下から上の相手...
竜騎士
2021年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:114回
0件のコメント


ShadowHand
今回紹介するゲームは「ShadowHand」。steamにて絶賛発売中のパズル要素のあるカードゲーム。 ストーリーモードがあるが、全編英語の為フィーリングでプレイ。 中世ヨーロッパの世界で、とある令嬢が正義の義賊「Shadowhand」を名乗り、悪代官を退治に行く内容・・・...
竜騎士
2020年7月14日読了時間: 4分
閲覧数:280回
0件のコメント


Love Letter
今回紹介するゲームは、「Love Letter」。steamにて絶賛発売中のカードゲーム。 王女(姫)にラブレターを渡す事をモチーフとしたカードゲーム。 配られる手札は2枚で、順番に1枚づつ場にオープンして相手のカードを攻撃。カードの優劣で相手を蹴落として最後まで生き残るか...
竜騎士
2019年12月10日読了時間: 3分
閲覧数:71回
0件のコメント
Yomi
今回紹介するゲームは「Yomi」。 例によってSteamにて絶賛発売中の、対戦格闘ゲームをモチーフにしたカードゲーム。 異なる能力を持つキャラクターを選び、1対1の対戦を行う。 お互いが最大7枚の手札から1枚づつカードを出し、出された技の優劣でダメージを与えていく。相手の...
竜騎士
2018年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:170回
0件のコメント
bottom of page