top of page
検索


Wars and Roses
今回紹介するのは「Wars and Roses」。 steamで発売中のFPS。 女性だけの傭兵組織のコマンダーとしてスカウトされた主人公となって、捕らわれた女性隊員を救出しながら部隊を強化して戦うFPS。 選択したミッションをクリアする度に貰えるお金を使い、装備を整えよう...
竜騎士
2022年1月23日読了時間: 5分
閲覧数:337回
0件のコメント


Robot88
今回紹介するのは「Robot88」。steamで発売中のロボットが戦う対戦格闘ゲーム。 一般的な対戦格闘ゲームとは違い、デフォルトでは自機であるロボットは動く事が出来ない。ロボットには10個の技スロットが用意されていて、各スロットに技モーションをセットして動かすのだ。...
竜騎士
2022年1月18日読了時間: 7分
閲覧数:293回
0件のコメント


WARBORN
今回紹介するのは「WARBORN」。steamで発売中の戦術シミュレーションゲーム。 地球とは異なる星系内で行われる、「ヴァリアブルアーマー」(VA)と呼ばれる巨大人型兵器での戦いを描く戦術シミュレーションゲーム。 ゲームはオーソドックスなターン制シミュレーション。...
竜騎士
2022年1月6日読了時間: 4分
閲覧数:63回
0件のコメント

BUSTED!
今回紹介するのは「BUSTED!」。 steamにて絶賛発売中のクリッカーゲーム。 内容は父親に見つからない様にPCでエロい画像を見る、というモノで、画面中央のPC画面でブロックに隠されているエロ画像を見る為に、ブロックをクリックして消していく。(ブロックには耐久度がある為...
竜騎士
2021年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント


年間ベストゲーム(2021)
12月に入り年の瀬も迫る中、今年1年プレイしてきたゲームを振り返り、年間ベストゲームを発表していきたい。 尚、タイトルは2021年に発売・購入したものに限らず、純粋にプレイしたゲームのランキングとする。 そして、当然ながらランキングは私個人の独断と偏見である。...
竜騎士
2021年11月30日読了時間: 12分
閲覧数:1,749回
0件のコメント


DOAグラフィティ(ティナ編)
対戦格闘ゲーム「デッドオアアライブ」の、撮影機能を利用した趣味の画像を徒然なるままUPしていく。 この撮影機能は、バーサスモードで録画された試合を撮影する機能。 動画はどこでも自由にストップをかけて撮影できる。ストップした静止画を360℃回転、ズーム、カメラ上下左右移動を駆...
竜騎士
2021年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


DOAグラフィティ(マリー・ローズ編)
対戦格闘ゲーム「デッドオアアライブ」の、撮影機能を利用した趣味の画像を徒然なるままUPしていく。 この撮影機能は、バーサスモードで録画された試合を撮影する機能。 動画はどこでも自由にストップをかけて撮影できる。ストップした静止画を360℃回転、ズーム、カメラ上下左右移動を駆...
竜騎士
2021年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


DOAグラフィティ(たまき編)
対戦格闘ゲーム「デッドオアアライブ」の、撮影機能を利用した趣味の画像を徒然なるままUPしていく。 この撮影機能は、バーサスモードで録画された試合を撮影する機能。 動画はどこでも自由にストップをかけて撮影できる。ストップした静止画を360℃回転、ズーム、カメラ上下左右移動を駆...
竜騎士
2021年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


DOAグラフィティ(ミラ編)
対戦格闘ゲーム「デッドオアアライブ」の、撮影機能を利用した趣味の画像を徒然なるままUPしていく。 この撮影機能は、バーサスモードで録画された試合を撮影する機能。 動画はどこでも自由にストップをかけて撮影できる。ストップした静止画を360℃回転、ズーム、カメラ上下左右移動を駆...
竜騎士
2021年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


DOAグラフィティ(レイチェル編)
対戦格闘ゲーム「デッドオアアライブ」の、撮影機能を利用した趣味の画像を徒然なるままUPしていく。 この撮影機能は、バーサスモードで録画された試合を撮影する機能。 動画はどこでも自由にストップをかけて撮影できる。ストップした静止画を360℃回転、ズーム、カメラ上下左右移動を駆...
竜騎士
2021年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


DOAグラフィティ(こころ編)
対戦格闘ゲーム「デッドオアアライブ」の、撮影機能を利用した趣味の画像を徒然なるままUPしていく。 この撮影機能は、バーサスモードで録画された試合を撮影する機能。 動画はどこでも自由にストップをかけて撮影できる。ストップした静止画を360℃回転、ズーム、カメラ上下左右移動を駆...
竜騎士
2021年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


DEAD OR ALIVE 6
今回は「DEAD OR ALIVE 6」を紹介。 シリーズのナンバリングタイトルである「DEAD OR ALIVE 6」については、別コラムでも述べているが、キャラクターゲームとしての評価が芳しくない。 しかし、対戦格闘ゲームとして見ると、評価は異なる。...
竜騎士
2021年11月13日読了時間: 4分
閲覧数:259回
0件のコメント


Alisa攻略ガイド
レトロ調サバイバルホラーゲーム「Alisa」を攻略していく。 ゲームの概要については、別コラムを参照して頂き、ここからはストーリーを追いながら攻略ポイントを掲載していく。 <基本操作>(Xboxコントローラ) 左スティック(十字キー):キャラクターの移動、カーソルの移動。...
竜騎士
2021年11月10日読了時間: 19分
閲覧数:4,340回
0件のコメント


Alisa
今回紹介するのは「Alisa」。 不思議な洋館が舞台のサバイバルホラーゲーム。steamにて絶賛発売中。 帝国より奪われた機密文書を奪還する為、皇帝の命により捜査に乗り出したエージェント「アリサ」。犯人を追って辿り着いた寒村にある洋館で、恐怖に満ちた不思議な体験をする事にな...
竜騎士
2021年11月9日読了時間: 4分
閲覧数:452回
0件のコメント


Super Bout Champion's Tour
今回紹介するのは 「Super Bout Champion's Tour」。 steamにて絶賛発売中の対戦格闘ゲーム。 先ず、この画面を見てどう感じるだろうか? ファミコン? いやいや、ファミコンはここまでグラフィックは荒くないよ。...
竜騎士
2021年10月22日読了時間: 4分
閲覧数:126回
0件のコメント


古銭プッシャーフレンズ
今回紹介するゲームは「古銭プッシャーフレンズ」。steamにて絶賛発売中。 タイトルまんまの、コインプッシャーをモチーフにしたゲーム。 コインプッシャーは、大型ゲームセンターには定番で設置してあるので、見掛けた人や実際プレイした事のある人も居るだろう。...
竜騎士
2021年10月15日読了時間: 3分
閲覧数:145回
0件のコメント


WAIFU IMPACT
今回紹介するのは「WAIFU IMPACT」。 steamで絶賛発売中の、箱庭的島内で水鉄砲を武器に女の子たちと撃ち合う、3人称視点シューティングゲーム。 <操作説明> W・A・S・D:自キャラの移動。 spaceキー:ジャンプ shift+移動キー:走る...
竜騎士
2021年10月6日読了時間: 3分
閲覧数:186回
0件のコメント


Darkest Dungeon®
今回紹介するのは 「Darkest Dungeon®」。 ダークファンタジーをモチーフとしたローグライクRPG。steamにて発売中。 忌まわしい呪いの地で、探索者となり異形と対決しよう! 廃墟に、森に、海辺に、奴らは身を潜めて待っている。哀れな犠牲者を・・・...
竜騎士
2021年9月16日読了時間: 9分
閲覧数:198回
0件のコメント


Photo-Life - Rina's Journey
今回紹介するゲームは「Photo-Life - Rina's Journey」。steamにて絶賛発売中。 彼女(Rina)を撮影し、写真を見栄え良く加工するゲーム。 <画面説明> 中央に加工すべき画像が表示される。 右に加工項目が表示される。スライドバーをいじったり、ブロ...
竜騎士
2021年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:282回
0件のコメント


ニッチゲームスナイパー
多様化の時代と言われて久しい現代。 ゲームのジャンルも多様化の一途を辿っている。黎明期から続くシューティング・アクションといったジャンルでも縦シュー・横シュー・ジャンプアクション・アクションシューティングと細分化が進み、他のジャンルとの融合などでオンリーワンのジャンルを築い...
竜騎士
2021年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:132回
0件のコメント
bottom of page