top of page
検索


Fight Angel攻略(YULIA・CLAUDIA)
このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」のキャラクターYULIA・CLAUDIAの攻略を紹介する。 *この二人はいわゆるコンパチキャラで、技の性能は同じである為一緒に紹介する。 ちなみに、2人の(ゲーム内での)相違点は、勝利ポーズのみである。...
竜騎士
2020年1月26日読了時間: 4分
閲覧数:645回
0件のコメント


Fight Angel攻略(ILHAM)
このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」のキャラクターILHAMの攻略を紹介する。 <コマンド表>(レバー方向は相手右側時)(ボタン表記P=A、K=B、S=Y、EX=X) *Xboxコントローラ使用。 パンチコンボ:P・P・P キックコンボ:K・K・K...
竜騎士
2020年1月19日読了時間: 5分
閲覧数:443回
0件のコメント


Fight Angel攻略(SUGAR)
このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」のキャラクターSUGARの攻略を紹介する。 <コマンド表>(レバー方向は相手右側時)(ボタン表記P=A、K=B、S=Y、EX=X) *Xboxコントローラ仕様時。 パンチコンボ:P・P・P キックコンボ:K・K・K...
竜騎士
2020年1月15日読了時間: 4分
閲覧数:401回
0件のコメント


Fight Angel攻略(LISA CHAN)
このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」のキャラクターLISA CHANの攻略を紹介する。 <コマンド表>(レバー方向は相手右側時)(ボタン表記P=A、K=B、S=Y、EX=X) *Xboxコントローラ使用。 パンチコンボ:P・P・P...
竜騎士
2019年12月22日読了時間: 4分
閲覧数:381回
0件のコメント


Fight Angel攻略(ROSITA)
このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」のキャラクターROSITAの攻略を紹介する。 <コマンド表>(レバー方向は相手右側時)(ボタン表記P=A、K=B、S=Y、EX=X) *Xboxコントローラ使用。 パンチコンボ:P・P・P キックコンボ:K・K・K...
竜騎士
2019年12月6日読了時間: 6分
閲覧数:893回
0件のコメント


Fight Angel攻略(UNA)
このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」のキャラクターUNAの攻略を紹介する。 <コマンド表>(レバー方向は相手右側時)(ボタン表記P=A、K=B、S=Y、EX=X) *Xboxコントローラ使用。 パンチコンボ:P・P・P キックコンボ:K・K・K...
竜騎士
2019年12月1日読了時間: 6分
閲覧数:602回
0件のコメント


Fight Angel攻略ガイド
このコラムでは、脱衣格闘ゲーム「Fight Angel」の攻略をまとめていく。 既に公開されている記事と重複するモノもあるが、プレイしながら判ってきた内容を加え、新たに攻略ガイドとしてまとめていきたい。 *尚、現在キャラクターがアニメ調になったspecialeditionが...
竜騎士
2019年11月24日読了時間: 10分
閲覧数:17,793回
0件のコメント


Fight Angel小ネタ集
このコラムでは、Fight Angelの基本攻略以外での攻略や小ネタを披露していく。 尚、キャラクターはオリジナルキャラを使用していく。 <YURIA・CLAUDIA> この2人は、飛び込みからの基本コンボが主なダメージ源だが、飛び込み時にはキックで飛び込むべし。...
竜騎士
2019年6月23日読了時間: 6分
閲覧数:2,197回
0件のコメント


Fight Angel オリジナルキャラ
ここでは、Fight Angelのカスタマイズ機能で作成したオリジナルキャラを発表していく。 <カスタマイズについて> 最初に素体が表示される。その各部位を自分好みに調整し、衣装を着せていく事でオリジナルキャラを作成する。また、髪・体色・衣装は自由に色を変更できる。 ...
竜騎士
2019年5月28日読了時間: 15分
閲覧数:1,739回
0件のコメント


Fight Angel
オーソドックスな2D対戦格闘ゲーム。steamにて絶賛発売中! <基本操作>(Xboxコントローラ) 1レバー4ボタン 左スティック:キャラの移動・コマンド入力 A:パンチ B:キック X:EX技 Y:投げ・超必殺技 特徴は使用キャラが全て女性という1点のみで、それ以外はど...
竜騎士
2019年5月28日読了時間: 23分
閲覧数:1,796回
0件のコメント
Yomi
今回紹介するゲームは「Yomi」。 例によってSteamにて絶賛発売中の、対戦格闘ゲームをモチーフにしたカードゲーム。 異なる能力を持つキャラクターを選び、1対1の対戦を行う。 お互いが最大7枚の手札から1枚づつカードを出し、出された技の優劣でダメージを与えていく。相手の...
竜騎士
2018年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:170回
0件のコメント


ソウルキャリバー (アーケード)
ソウルキャリバーは、1998年にナムコ(現バンダイナムコゲームス)が発売した3D対戦武器格闘ゲーム。 操作形態は8方向1レバー+4ボタン。レバーで自キャラの移動と技のコマンド入力を行う。ボタンは縦斬り・横斬り・蹴り・ガード。...
竜騎士
2017年3月3日読了時間: 4分
閲覧数:180回
0件のコメント


ファイターズヒストリー(ダイナマイト)(アーケード NEO・GEO)
伝説の男 「溝口 誠」 今回のお題は、データイーストの対戦格闘ゲーム「ファイターズヒストリー」(シリーズ)です。ちなみに、ファイターズヒストリーはアーケード、続編であるファイターズヒストリーダイナマイト(以下ダイナマイト)は、同じアーケードでもNEO・GEOからの発売となっ...
竜騎士
2017年2月6日読了時間: 3分
閲覧数:381回
0件のコメント


バトルレイパー2 -THE GAME-(win)
萌える!脱衣格闘! これから紹介するソフトは、いわゆるアダルトソフトであり、18歳未満の方は購入・プレイできません。あしからず。 さて、今回紹介するのは、3Dアダルトソフトの雄「ILLUSION」(イリュージョン)製作の脱衣格闘ゲーム「バトルレイパーⅡーTHE GAMEー...
竜騎士
2017年2月5日読了時間: 13分
閲覧数:1,504回
0件のコメント


DEAD OR ALIVE(アーケード)
DEAD OR ALIVE(DOA)は、テクモが発売した3D対戦格闘ゲーム。 操作系統は8方向1レバー+3ボタン。レバーでキャラクターの移動、及び各技のコマンド入力。ボタンはH(ホールド)・P(パンチ)・K(キック)となっていて、対応ボタンでそれぞれの技が出せ、コマンドと...
竜騎士
2017年2月3日読了時間: 7分
閲覧数:218回
0件のコメント


武戯(PS)
これは、コナミから発売された3D格闘ゲームである。ちなみに読みは”ぶぎ” 操作システムは、8方向1レバー+4ボタン。レバーでキャラクターを移動、ボタンはそれぞれパンチ、キック、キャッチ(投げ)、ディフェンスに割り振られている。一応ディフェンスボタンがこのゲームの特徴らしい...
竜騎士
2017年1月29日読了時間: 3分
閲覧数:1,708回
0件のコメント
bottom of page